![]() |
90度曲げ 固定曲げ(可能サイズ)→半径(R1)150、200、250mm 自由曲げ(可能サイズ)→半径(R1)350〜2000mm パイプつかみしろ(Rの終わりからパイプ先端までの長さ) …固定曲げ、100mm必要 …自由曲げ、150mm必要 ※パイプにはつかみしろが必要なので、H1、W1の寸法は、「半径+つかみしろ」の寸法が最低必要になります。 |
![]() |
両曲げ 固定曲げ(可能サイズ)→半径(R1、R2)150、200、250mm 自由曲げ(可能サイズ)→半径(R1、R2)350〜1100mm パイプつかみしろ(Rの終わりからパイプ先端までの長さ) …固定曲げ、100mm必要 …自由曲げ、150mm必要 ※W2は70mm以上必要です。 ※パイプにはつかみしろが必要なので、H1、H2の寸法は、「半径+つかみしろ」の寸法が最低必要になります。 |
![]() |
180度曲げ 固定曲げ(可能サイズ)→半径(R1)150、200、250mm 自由曲げ(可能サイズ)→半径(R1)350〜1100mm パイプつかみしろ(Rの終わりからパイプ先端までの長さ) …固定曲げ、100mm必要 …自由曲げ、150mm必要 ※パイプにはつかみしろが必要なので、H1、H2の寸法は、「半径+つかみしろ」の寸法が最低必要になります。 |
![]() |
自由曲げ 固定曲げ(可能サイズ)→半径(R1)150、200、250mm 自由曲げ(可能サイズ)→半径(R1)350〜2000mm パイプつかみしろ(Rの終わりからパイプ先端までの長さ) …固定曲げ、100mm必要 …自由曲げ、150mm必要 ※パイプにはつかみしろが必要なので、H1、W1の寸法は、「半径+つかみしろ」の寸法が最低必要になります。 |